1 ヨハン・アグレルさんって誰?

  ヘルシンキ・バロック・オーケストラ&アーポ・ハッキネン
      Helsinki Baroque Orchestra & Aapo Hakkinen
  (リンクから音源に飛びます。)
~この画面は広告です!~
 
 Amazon Music Unlimitedから、私の興味を引いたクラシック音楽を忘備録を兼ねて取り上げることにしたこのブログ。さて今後サブスクでどんな出会いがあるのでしょうか…。
 
 今回手始めですから、まず先に、今回私が使う聴き放題(サブスプリクション)のプラットフォームについてご紹介します。
 Amazon Music Unlimitedはアマゾンプライム会員(年会費4800円か月500円)に入っている方が更に音楽を愉しむための有料ストリーミング配信サービスです。
(プライム会員になった時点でも聴ける楽曲はありますがそちらとは種類が全く異なります。)
  • 個人会員→月780円
  • ファミリー会員(6名まで)月1480円
  • 学生→月480円
  • HD(高音質版)→月1780円
 ※Amazonプライム会員での価格です。
 無料お試し期間(90日間)もありますので、まずはちょっと試されてみてはいかがでしょうか。本当に沢山のジャンル、種類の音楽がここに登録されています。

 会員になられたらまずスマートフォンやPCにアプリへのダウンロードもおすすめします。 ダウンロードも可能で、楽曲サービスが提供されている間であればダウンロード曲はネット環境がなくても楽しめます。(常にWi-Fi環境がが整っている場合は特にしなくてもいいですが)

 私の趣味の一つにクラシック音楽がありましたから、ちょっと調べれば聴きたいものだらけ!知らない世界!というこういった環境は大変うれしいものです。このブログではそういった新しい出会いについての忘備録を兼ねて書いていくことにしますね。
 今までこの方のこの楽曲はいったいどんな音楽なのだろう、あるいはどういった演奏をされているのだろうか、全くよく分からずに評判等の限られた情報でCDを買わなくてはならなかった。そんな実際に聴いてみるまでの恐恐とした気持ち、買い物の失敗にならなくて済むのがこういったストリーミングサービスでは大変ありがたいです。

 シンフォニア イ長調
ヴァイオリン協奏曲 ニ長調
チェンバロとフルートのための二重協奏曲 ロ短調
シンフォニア ニ長調
オーボエ協奏曲 変ロ長調
シンフォニア 変ホ長調
 
 折角なので全く知らない作曲家を最初に…となり巡ったのが今日のこの一枚です。いきなり私がはじめて聴く作曲家で😅ヨハン・ヨアヒム・アグレル(1701-1765)という方でした。
 ヨハン・セバスチャン・バッハとほぼ同世代。スウェーデンの方らしいです。

 バッハとハイドンの間…バロック後期と古典派の間には別に溝があるわけではなく、世代としても30年ほど、一世代の違いのような気がするのですけども、そこには一体どんな音楽が奏でられているのだろうというのが最近の興味の一つです。
 いきなり交響曲が誕生したわけではないみたい、という感じをこのアグレルさんの優雅な楽曲は教えてくれます。また演奏のヘルシンキ・バロック・オーケストラはAmazon Prime Music(Amazonプライム会員だけで聴けるプラン)の時に知った楽団で、大変に若くフレッシュな音楽を奏でてくれるので安心して聴けます。
 2017年に来日したときはコンサートにも行きました。こういった楽しい出会いは生の演奏や音源の購入ででアーティスト側にも色々還元できたら良いなとよく思います。ストリーミングでも貢献できると考えられるので、今後もこういった出会いを増やしていきたいなと思います。

コメント