63 Bach Collegium Japanの第九。

63 Beethoven: Symphony No. 9 in D Minor, Op. 125 "Choral" (Live)
鈴木雅明指揮、バッハ・コレギウム・ジャパン 
Masaaki Suzuki(conductor)Bach Collegium Japan

(リンクから音源に飛びます。)
~この画面は広告です!~
 
 「聴き放題サブスプリクション」というものが音楽業界にどのくらい影響を与えているのか?この質問は受けた側がどこに属しているかによって様々なご意見があるものだと思いますけれども、ただ単に聴いて楽しんでいるだけのクラシックファンにはものすごく恩恵が大きいと考えています。
 というのも膨大な厚さの辞書が手元にあって、それが日々頁が増えていくような感じだからです。めくれば目的の音楽に巡り会える可能性が日々高くなっている。加えて土砂降りの雨でもCDを買いに行ったり、ましてや頑張って探して選んだものがハズレでがっかりする必要がないですしね^^;
(勿論この辞書は勝手に編纂される可能性があることも考えられますし、手元においておきたいというファン感情は阻害するかもしれませんけども…。)
 とはいえ今回もベートーヴェンを聴いてみることにします。
交響曲第9番ニ短調作品125(合唱付き)(1824年)
 さて、私は時々聴き放題の新着も調べておくようにしています。
 アマゾンのアプリですと多分発売日ではなくその時時のベストセラーが並ぶような傾向がある(これ発売日順に並べられると一層良いのですけども)みたいですけども、今見たらバッハ・コレギウム・ジャパン(以下BCJと略)の第九があるじゃないですか!BCJのHPにも載っていなかったのですが^^;今年の1月・東京オペラシティでの公演をライブ録音されたものなのですね。大慌てで聴いてみました。
 いやー…こういったものが、見つけてすぐフルで聴けるだなんて、凄いね!凄いね!!としか…。 
 勿論ライブで聴かれた方はさぞかし、同じものを会場での熱気とともに味わえてとても心動かされる体験だったのではないかと思いますけども、そのおすそ分けを頂いたような気分です。
 年末は第九の公演が多くなります。その予習に使うには(ここで奏でられる音楽が)あまりにハードルが高いですけども、日本でもこういった音楽が実演で聴けるんですよ、という確認にもBCJの第九は素晴らしい体験になるかと思います。是非一度どうぞ!

コメント